背中のにきび、ざらつき
『背中のブツブツがあって、背中の開いた服が着られない』
『ブツブツが直っては出来ての繰り返し。赤く傷にもなっている』
背中のザラツキ・吹き出物の原因は、新陳代謝の良し悪しなど遺伝的な要素もあるようですが、知らず知らずのうちに刺激を与え改善を妨いでいることが良く見受けられます。
顔でいうとTゾーンと同じように、背中も皮脂が多く出るところです。
その一つひとつの毛穴に皮脂がたまり、その皮脂が酸化する(空気に触れる)ことによって吹き出物にまで発展します。
顔の産毛よりも背中の毛の方が太いので、皮脂を毛穴にためやすい傾向があるのも原因のひとつです。
背中のザラツキ・吹き出物の原因 背中のトラブルのお客様で多いのが、
- 『洗いあがりのしっとりする市販のボディーソープを使っている』
- 『身体を洗ってから洗髪をしている』
- 『シャンプーやトリートメント剤が身体に残る入浴法をしている』
- 『ザラツキを取りたいから、硬いナイロンタオルでゴシゴシ洗っている』
まずは上記のことをしないようにされるだけでも、皮膚は良い方向へ変 わると思われます。
市販のシャンプーやトリートメント剤には髪をしっとり・つややかにする成分が入っていますが、これがお肌に皮膚に付着したままだと毛穴をふさぐことになってしまいます。
当サロンでは、背中のザラツキ・吹き出物が出来にくく、また、お客様の将来の健康も配慮して、合成界面活性剤が配合されていないシャンプーやトリートメント剤をご案内しています。
◆◆背中のザラツキ・吹き出物。その対策ならこのお手入れ!◆◆
- 高濃度オゾンミストでお肌を殺菌・沈静し、吹き出物やザラツキを改善します。
- 背中にたまった毛穴の汚れを『スクライバー』でごっそり取り除きます。
- ザラツキの様子によってパック剤を使い分け、つややかなお肌作り。
- ザラツキの原因を探りトラブルの出来にくいお肌に。
- 美肌再生のスイスハーブを肌に浸透させることにより背中トラブルを除去。輝くような背中作り。
